本日2回目の桜見物
前回からの続きです。
早朝に桜と星空を撮影しましたが、やはり明るい時間帯の桜も捨てがたい…笑
ということで本日(4/1)2回目の同地への桜見物です。
普通に写真を載せてはつまらないので、暗い時間帯のそれと並列させてみようと思います。
方向違い
星景写真をやってるので星空と風景を合わせてますが、本音を言えば、桜は青空背景の方が綺麗・笑
こんな感じの雰囲気となります。
写真はタカトオコヒガンザクラですが、この桜並木の前後や周辺には別の種類が植わっています。
それらはまだ蕾状態でしたので、全体としては少し長い間楽しめる桜ゾーンなのです。
因みに近くには諏訪大社前宮がありますので、年末にやった手術の無事終了の報告とお礼参りをしてきました。
諏訪大社と言えば御柱
これは(妻の出身地区の)前宮四の柱
これは昨年の山出しの様子
本宮一、前宮一を運搬するトラック(当時はコロナ禍で曳航せずにトラックでの山出しでした)。
夜中に桜並木を堪能しましたが、この感動を独占してはいけませんので家族を連れて同日同地へダブルヘッダーをした次第でした。
これも近所だから出来る荒業ですね・笑
| 固定リンク
「日常写真」カテゴリの記事
- 存在証明(内容はありません・笑)(2025.04.26)
- 諏訪湖祭湖上花火大会2024(2024.08.16)
- 八ヶ岳大噴火!と星に風景写真展とその他写真展(自撮り多め)(2024.05.03)
- ノートンを自動延長しないで新規契約する方法2024年版(ノートン詐欺に注意を!)(2024.03.03)
- 弥生時代を感じて今の星を見るという趣き(2023.06.04)
コメント