2019入笠山遠足1 ~満月期の晴れは許す~
さすが満月期の連休は良く晴れる!
しかし今日(9/14)は星の気分じゃないので晴れて許す!笑
星も山も天候に左右されるのでなかなか前に進みません。
今年こそは八ヶ岳!なんて考えていたのですが、天気以外にも野暮用が立て込んでいて。
この連休で登山したいなぁ思ってましたら、絶好の好天になりまして出掛けたのでした。
こちらは出発前のつぶやきですが、既に興奮状態にあることが分かります・笑
我が入笠山に、一片の雲無し! pic.twitter.com/QyPQmyqKed
— ふみふみ (@fumifumi1842) September 13, 2019
こういう余計な行為が後々に仇になるとは…
では、さっそく行ってきます!
チケット売り場で発券から5分後。
そんなに混んでなさそうです。
スキー場を横目にゴンドラ乗り場へ向かいます。
にしても、この青空!
下界や青空の下で花を見たかったので、雲海だったら止めようと思ってましたが絶好調。
例によって、モビルスーツのカタパルトデッキ・笑
行列もあっという間に掃けていきます。
確か山頂駅では期間限定で星のイベントもやっていたと思います。
その為か、さりげなくこんなディスプレーがありました。
星座がカシオペアはまぁまぁにしても、秋の四辺形なんて渋い。
他のガラスにはオリオンも描かれていたような、ただ記憶にございません・笑
そんな序章的なところも楽しみつつ、さっさと上に参りま~す。
| 固定リンク
「日常写真」カテゴリの記事
- 注意0.1秒怪我一生的な話(2020.12.05)
- 蓼科リフレクション…企画バレバレ(2020.10.27)
- まるやち湖の紅葉 ついでに銀塩再デビュー(2020.10.22)
- エアコン騒動記 ~恐怖の狂ったマンション編~(2020.11.02)
- くわばらくわばら…(2020.09.01)
コメント
”我が入笠山に、一片の雲無し!”
って、天に還るにはまだ早すぎるので、くれぐれも秘孔 新血愁は突かないように(笑)。天斗聖陰拳の使い手のように秘孔を突かれても死なないっても困りますが(笑)。ちなみに秘孔変位ではないです。
登山といえば、先日、きのこ狩りがぼうずだったので、ついでに編笠山に登ってみました。標高2500mをこえる稜線までのハイキングは久しぶりでしたが、抜けるような青空で富士山から槍までの眺望が見事でした。今日はリベンジできのこ狩りに出かけましたがアカモミが採れましたよ。ジゴボウはまだ時間がかかりそうです。
投稿: 北杜の犬 | 2019年9月23日 (月) 15:25
>北杜の犬さん
秘孔よりもツボを押しで極楽世界に浸りたいです。
標高が高いところは空気が一変するので気持ちいいですよね。
あの日もゴンドラで昇って行くときに、どこかのタイミングで下と上の空気の層の境目を超えたって感じでした。
キノコは採るのも食べるのも、いろいろ危険なんでお気を付けて。
投稿: ふみふみ | 2019年9月24日 (火) 07:32
あっ、うさぎさん。。
山で見る星はさぞかし絶景なんでしょうねえ。
投稿: めりー | 2019年9月25日 (水) 12:18
>めりーさん
ゴンドラにもうさぎは乗ってません。
山の星はもちろん凄くて、久々に出掛けると北極星がどれかわからなくなる始末なのです。
投稿: ふみふみ | 2019年9月25日 (水) 20:38