週末の満月期は晴れ 今日は怒らないです
必然的な天気サイクルに、怒る気も失せたとある金曜日。
夕闇迫る八ヶ岳を撮ってみました。
日が沈み、満月が昇ってくる前の暫くの時間帯です。
週末の街並は帰宅を急ぐ人達の渋滞で混みあっています。
そんな下界の喧噪とは無縁の八ヶ岳からは”静寂が聞こえてきた”ように感じました。
久しぶりにシグマ50-100Artで撮ってみました。
ズームレンズの是非はともかく、いろんな画角で楽しめるのが良いです。
満月期でも条件が良ければ、光害に負けずに北アルプスだって見えます。
EOS X4 トキナー11-16の13ぐらい f4.5 ISO400 25秒x240枚(約1.6時間)
星空は比較明合成、地上は比較暗合成、貨物列車の光跡だけ比較明合成で継ぎ足し
120枚付近で一時中断 PSCC2018 撮影日2018年3月2日
広角レンズで北アを撮ると、山はとても小さく写ります。
それでも雪を被った様子はハッキリと見えていたので、諏訪の街並みと一緒に撮ってみました。
画像処理的には、風景は比較暗合成で大人しくさせています。
貨物列車の弱々しい光跡だけ欲しかったので、そこだけズルしています。
星空的には、カシオペア座やペルセウス座が沈むところです。
後半は、ぎょしゃ座など冬の星座たちも西に傾き出しています。
冬場はいつも西風が吹き荒れている北ベランダも、この日は穏やかでした。
もう1枚(8枚、加算平均合成)。
| 固定リンク
「星景写真」カテゴリの記事
- デジカメで銀塩カメラのとんでもない姿を激写する!泣(2021.02.28)
- 場所も肩身も狭くして撮った広角の天の川(2021.02.23)
- 蓼科の世界遺産を撮る!?(2021.02.16)
- ムーンピラー的な月の出(2021.01.12)
- 最後の満月 ~一年の計か?一年の刑か?~(2021.01.01)
コメント
怒ってないぐるぐるってどれくらいぶりなんですか~(笑)
ふみふみさんのぐるぐる処理にヒントをいただき
雲消し処理みつけました~
ありがとうございます。
いつみても八ヶ岳はいいですね~
投稿: 道端小石 | 2018年3月21日 (水) 14:05
こんちゃーす! (軽くてすみません)
腰痛がだいぶ軽くなり、家でパソコンに向かうことができるようになりました。
いやー、こういう山と星空、あこがれの一枚。
そしてなんといっても、「スカイビューホテル」みたいな文字が読める系は、とてもいいですね。
地元の方とか大喜びなんじゃないでしょうか。
3枚目みたいな雄大な感じも素晴らしいです。
投稿: ミッチー | 2018年3月21日 (水) 16:24
>道端小石さんへ
春らしい陽気でついつい油断してみたんですが、最近は新月期曇りで怒ってます!!(笑
その星空に比較暗と星マスクって面白いアイディア。
よくもまぁ、雲消しを考えたものですね。
最近は星よりも、この山に行くことばかり考えてまーす。
投稿: ふみふみ | 2018年3月21日 (水) 20:38
>ミッチーさんへ
身体が軽快だと気分も良くなりますよね。
こっちは五十肩が利き腕に宿ってちょっとブルーです。
文字読める系、シグマartなんでこれくらいやってもらわなければね。
このブログ、地元に人見てくれてるのかなぁ??
周りに星とか星写真好きな人がいなくて、なんか孤立無援感漂ってます(笑
投稿: ふみふみ | 2018年3月21日 (水) 20:47