閉店時間のショッピングセンターと北斗七星
閉店時間前後のショッピングセンターにレンズを向けました。
オギノに関しては、以前に書いたの特記事項はありません。
近所で利便性が良いので、身の回りのものは殆どここで調達しています。
かにクリームコロッケからパンツ(下着)まで(笑
狙ったのは閉店時間の人々の行き交う様子と、閉店後の従業員が帰宅する様子。
これを長撮りして、比較明合成でアーバンチックな車の光跡を出そうとしました。
しかし、駐車場の明るさと露出が合ってなくて、単純な比較明合成だと手前の駐車場が真っ白くなってしまいました。
そこで、マスクやコマの選択などでズルをしました。
EOS X4 トキナー11-16の12 f4.5 ISO400 SS15~60秒x数枚(星空は1時間ぐらい)
数コマを選択して比較明やら比較暗やらで、いろいろ合成
PSCC2018 撮影日2018年2月9日
輝度差がある場合は、露出は風景に合わせた方が綺麗になるように思いますが、星の写りが淋しくなります。
星に合わせると、風景はとんでもないことになります。
こういうシーンの露出条件はなかなか悩ましいです。
今考えれば、もっと単純な撮影と合成方法は考えられますけどね。
で、この時間帯は北斗七星が頭上に輝き出しています。
が、この場所でこの時間帯は、半額シールの総菜をゲットして意気揚々と引き上げる人々と、終業時間で早く帰りたい従業員たち。
気温は激寒だけど星空は春の装いになっているなんて、そんな悠長なことを考えている人なんていないんだろうなぁ。
自分もシャッター切って、速攻でコタツに避難した次第です。
その翌週に近所散歩で福寿草を発見。
早咲きで寒そうですが、気持ちがちょっとだけ暖まりました。
その時のツイッター↓
盛り上がる今朝の茅野市を取材 第2弾!#小平奈緒 選手と言えば『怒った猫になれ』
垂れ幕にも書いてある。
”bose kat”
自分が撮った猫はピンボケで怒られそうだった😆
近所の畑には、福寿草が咲いていた。
茅野で一番早い春だと思う。
いかんせん近所しか周ってないので自信なし㊗️ pic.twitter.com/eMuaeBLPBX— ふみふみ (@fumifumi1842) 2018年2月18日
最近のコメント