諏訪湖新作花火2 Kiss of Fireでしみじみ
今更ながら、諏訪湖新作花火大会第2弾…
にして、最終回(笑
今年は予行演習ができなかったので、一発勝負で挑んでます。
明らかに言えるのは、コンデジよりイチガンの方が楽チンで綺麗に撮れます。
コンデジ買ったの、何だったんでしょう…
時々、背景にある山の稜線に灯りが点っているのにお気づきですか?
高ボッチから見下げているのでしょうね。
花火は普通は見上げますが、見下げることができるのも諏訪湖の花火ならではと思います。
相変わらず燃えてます(笑
ここまでは全て一枚撮りですが、比較明合成よりも味が出ると思ってます。
ラストの『Kiss of Fire』
両側から半円の花火が中心に向かって数発上がります。
徐々に真ん中に集まって、2つの花火が合体したところでフィナーレ。
(こちらは数コマを比較明合成)
こんな感じで↓
そして、これが終わると諏訪は秋を迎えます。
周囲からはコウロギの音色が聞こえてきて、しみじみする時間帯なのです。
| 固定リンク
「日常写真」カテゴリの記事
- 注意0.1秒怪我一生的な話(2020.12.05)
- 蓼科リフレクション…企画バレバレ(2020.10.27)
- まるやち湖の紅葉 ついでに銀塩再デビュー(2020.10.22)
- エアコン騒動記 ~恐怖の狂ったマンション編~(2020.11.02)
- くわばらくわばら…(2020.09.01)
コメント