カリフォルニア再訪 国境に無くて画像処理にあるもの
某大統領のツイッター。
書いてあるそれを横流し報道するって、報道機関の姿勢としてどうなんですかね?
なぁんて思ったりします。
カリフォルニア星雲の何処がカリフォルニア?と思う方もいると思います。
再処理を楽しんで、ついでに地理の勉強してみましょう。
いつか潜入してみたい、エリア51ってここにあったんだぁ
前に載せたヤツ(惰性撮り)
星雲が明るすぎというか派手すぎというか。
分子雲の感じとか、微光星をもう少し何とかしてみたかったです。
星雲はもう少し”もやっ”とした質感にしてみたいです。
そこで、いろんな人の画像処理講座の記事を読んで、もう一回挑戦してみました。
こりゃ、雑ですな
む、難しい…
凄い写真を作ろうとは思わないけれど、乗り越えたい壁はあるようです。
何処がカリフォルニアかって?
多分、こんな感じなんでしょう?
ネバダ州エリア51から妨害電波が出てるので、その辺詳細は不明なのです
星雲の真ん中辺の黒いのがLAだとすると、こんな感じですかね。
お隣のラスベガスは流石にキラキラしてます
地球人は壁を造りたがってますが、壮大な宇宙に国境の壁は無いのであったぁぁ
| 固定リンク
「星野写真」カテゴリの記事
- 曲がった性格なので勾玉星雲を撮ってみた(2020.11.28)
- 重力の井戸の底でアトラス彗星を狙ってみる(2020.11.10)
- 写真撮るより水分摂る方が大切な天体観望(2020.08.17)
- ネオワイズ彗星(C/2020 F3)が! ~写っただけな話~(2020.07.20)
- 部分日食2020 わたくし的に緊急直前情報?(手抜き)(2020.06.21)
コメント
カリフォルニアってこうやって見るのですね。
そもそもカリフォルニアがどんな形かって知らないんですよ。。
赤い星雲を見て、カリフォルニアってこんな形なんだ、みたいな。。
北アメリカはなんとなくわかるんですが、最近はおかんのイメージが強いし。(笑い)
投稿: びっけパパ | 2017年2月 9日 (木) 21:43
ラスベガスってそんなところにあったんですね。
たまにTVで岡山どこーとか、場所わからないと
こいつ、県がぐらい覚えておけよって思いますが
よく考えれば他の国のことはあんまrしらないなぁ
ためになりました。
こんどは北アメリカでお願いします!!
投稿: 道端小石 | 2017年2月 9日 (木) 21:51
>びっけパパさんへ
そもそも私も知りませんが、グーグルで勉強しました(笑。
この対極にある、キラキラなすばるはニューヨークってところですかね?
形を何かに当て込む想像力ってのが、昔の人は凄いですよね。
投稿: ふみふみ | 2017年2月10日 (金) 07:10
>道端小石さんへ
ラスベガスの位置が分かって為になったのですか?
トランプゲーム頑張ってください(笑。
北アメリカは地図よりもおばちゃんですからね。
そっち系は皆さんで描きまくりましょうよ!
投稿: ふみふみ | 2017年2月10日 (金) 07:16
はは~ん、なるほど!!こうやって縦にすればカリフォルニアですね!!
いままで、愛媛や埼玉とか言ってすみませんでした(笑)
ちなみに、ホテルカリフォルニアはどこにあるんだろう・・・。
と、思って検索したら名古屋市中区にありました。
投稿: おりおん | 2017年2月10日 (金) 20:27
>おりおんさんへ
適当な地図にはめ込みたいですが、いろいろ問題でそうなので止めておきます。
ホテルカリフォルニは名古屋なんですね。
ミッチーさんあたり、知ってるかな?(笑。
投稿: ふみふみ | 2017年2月10日 (金) 21:12