季節先撮りの… 大ヒット上映中かも
みんなが大好きな北アメリカ星雲。
誰のせいとは申しませんが、みなさんいじり過ぎです
私はまじめに、薄明迫る先撮り&ギリギリで狙ってみました。
目の前の山から昇ってきました。
夏の天体たちを見ると、寒さを吹っ飛ばして少し元気になってきます。
光害地、昇ったばかり、高感度、短時間露光、一枚撮り、ダーク減算無しなどなど。
写真は苦し紛れになってますが、はくちょう座の星雲が浮かび上がっています。
(X4 SEO-SP4C+HEUIB-Ⅱ シグマ17-70の70 F5.6 ISO3200 50秒x1枚 TG-SP PSCC2014 )
なので、まじめに…
2017年版は、シンゴジラ風で作ってみました
ちなみに、シンゴジラの公式サイトはこちらです→http://shin-godzilla.jp/
待ち遠しいですね
| 固定リンク
「星野写真」カテゴリの記事
- 曲がった性格なので勾玉星雲を撮ってみた(2020.11.28)
- 重力の井戸の底でアトラス彗星を狙ってみる(2020.11.10)
- 写真撮るより水分摂る方が大切な天体観望(2020.08.17)
- ネオワイズ彗星(C/2020 F3)が! ~写っただけな話~(2020.07.20)
- 部分日食2020 わたくし的に緊急直前情報?(手抜き)(2020.06.21)
コメント
先撮り早すぎです!
でも、今グットタイミングですね!
なにしろ、アメリカではトランプ大統領にかわって沈没しそうですから(笑)
また、政治ネタに関する星の写真を楽しみにしています(^ ^)
投稿: Mr.JDIS | 2017年1月29日 (日) 15:57
季節は夏ですねぇ。
って、早すぎです(笑)
しかもギリギリマスターらしい構図で。
大ヒット上映はもう少し先でしょう。
先行上映中ってところですね。
投稿: びっけパパ | 2017年1月29日 (日) 16:49
>Mr.JDISさんへ
この週末、天気がイマイチでベランダでくすぶっりました。
厳密にはわし星雲まで楽しみましたよ。
時事ネタ的にも、もってこいな対象ですね。
どこかに壁でも書いておけばよかったですかね(笑。
投稿: ふみふみ | 2017年1月29日 (日) 19:15
>びっけパパさんへ
夕方に沈んだ怪獣が、朝に復活!(笑
まさにゴジラ、いえ、おばちゃんですなぁ。
なるほど先行ロードショーの方が合ってますね。
これは失敗失敗。
投稿: ふみふみ | 2017年1月29日 (日) 19:19
ゴジラとは激しいですね。それにしてももう夏の星空ですか…昨夜もオリオン座撮ってましたが早いですね。夏の星空は派手で撮影してても楽しいですね。
投稿: みち | 2017年1月29日 (日) 20:05
>みちさんへ
大阪のゴジラ。
あれ?描いた当人もごっちゃになってきた(笑。
星空で季節を感じられるって素敵ですよね。
でも感じられるのが早過ぎるのが、この趣味の難点なのです。
投稿: ふみふみ | 2017年1月29日 (日) 20:20
ええぇぇぇええーーーーっ!!!!!マジすかっ!!!
まだ1月でっせ!!!くっそ~~っ、やられた・・・(笑)
たしかに薄明前には撮れる季節とはいえ、これはすごい。
しかもおばちゃんのディテールもしっかり出てますね。
今年のおばちゃんはシンゴジラ風で、迫力アップですな。
あめちゃんもあるし(笑)
私もがんばろっと(笑)
投稿: おりおん | 2017年1月30日 (月) 10:12
>おりおんさんへ
えーーーマジです。
でも、パンチパーマの描写が上手くできません(笑。
この手の綺麗系は任せます!
あめちゃんと豹柄はセットだと思うので、もう少しどうにかしたいのですがね(笑。
この後におばちゃんが左下の鉄塔をなぎ倒す、というところまで想像していただければ本望なんですけど(笑。
投稿: ふみふみ | 2017年1月30日 (月) 12:25