怒りのぐるぐる 第3268回
『新月期週末はよく曇る』の2017年版がスタートです
1/27の晩から翌朝は、今までの積雪と気温上昇が祟ったのか、期待したほど空にスッキリ感がありませんでした。
そんな週末のワル空を予測して、寒気が入ってスッキリ晴れた日に怒りのぐるぐるを撮っておきました。
そういう嫌な予感はよく当たる…
3268回目ですが、前回は500回ぐらいだったと思います。
その間は何処行った?(細かなことは気にせずに)
EOS X4 トキナー11-16の11 f5.0 ISO100 4分x72枚(約4.8時間) 比較明合成
いわゆる定点撮影のような写真です。
”さすが冬空”と感じたのは、カメラの設定はいつもと同じくらいなのに星の写りが少し良い感じに思えました。
大都会(嘘)、光害地(本当)の撮影なのにカブリ補正も殆どしてません。
苦労して撮った甲斐があったと、我ながら思ってしまいました
もっとも、私は機材をベランダにセットして寝て起きて回収するだけなんですけどね
改めて、星の撮影は透明度のある空が重要だと思ったのでした。
それに比べて今週末の空の情けなかったこと
しょうがないので徒歩3秒のベランダ遠征で季節先撮り&ギリギリ写真を撮って遊んでました。
こんなハズじゃ
春先のような暖かさでしたが、これに油断すると風邪ひくので皆さんもお気をつけください
| 固定リンク
「星景写真」カテゴリの記事
- デジカメで銀塩カメラのとんでもない姿を激写する!泣(2021.02.28)
- 場所も肩身も狭くして撮った広角の天の川(2021.02.23)
- 蓼科の世界遺産を撮る!?(2021.02.16)
- ムーンピラー的な月の出(2021.01.12)
- 最後の満月 ~一年の計か?一年の刑か?~(2021.01.01)
コメント